カサンドラ症候群 どんな症状? / 水月ひなた

カサンドラ症候群 どんな症状? / 水月ひなた

2020年8月23日

カサンドラ症候群ってどんな症状で出てくるのか
ご存知方も多いですが こんな症状が出たら注意ってことと
どういう人が カサンドラ症候群になりやすいか?を書いていきたいと思います

カサンドラ症候群の症状

その1
コミュニケーションがうまくとれないことから
自分の言ったことが間違っているのでは?と思ってしまう
自分の考え方がおかしかったのかな?と思ってしまう

その2
感情の起伏が極端になくなる

反対に イライラが強くなり怒りっぽくなる

 

その3
家にいるのが憂鬱
会社にいることが憂鬱

その4
なかなか寝付けない
眠っても眠りが浅い
食欲がなくなる
お腹がいっぱいでも食べてしまう

いわゆる うつの症状なのですが
こういう症状が出てきたら要注意です。

医者にかかるときは何科?というコラムも書いてますので
こういう症状があって何科にかかったらよいのかわからない方は
そちらもご覧ください

身体的な症状は 医者へ行き 薬を処方されれば改善しますが

でも 問題は 何がそうさせているのか…なので
相手との関係の改善がない限り
ずーっと 薬が手放せない状態です。

カサンドラ症候群を治すという視点では その相手との関係の改善が必須です。

関係改善といっても 相手が 家族の場合と職場の場合だと違います。
家族でも 子どもとパートナーでは 違いがあります。

ただ どちらも共通しているのが
周りの人が理解してくれない…という点だと思います。

家族の場合でも 相談しても
「よくあること」と言われてしまったり

職場でも 周りから見たら
ちょっと変わっているけど面白い人
って評価だったりします

実際に 接している人間としては
この大変さなんでわかってくれないの??って思いがあるのですが
周りの気にしすぎという声を聞いたりすると
自分が悪いのかな…と負のループに入ります。

カサンドラ症候群に陥りやすい人

これまで カサンドラ症候群の方々と話してきて
カサンドラ症候群に陥る方は真面目な方が多いという印象です
相手との関係を ちゃんと考えているから 自分が悪いのか??という気持ちになりがち
それは 家族間でも職場でも同じ

職場では 仕事ができなかった分 それを引き受けないといけない立場だと
ストレスもたまりやすいです

責任感が強く真面目 また 自責が強い人が多いという印象です

もうちょっと いい加減でも良いように思うのですが
こうでなければならない…が強かったり
ちゃんとしなきゃって 周りの目を気にする人だったり

もう少し 図太くなっても良いのに…と思います

職場でも家庭でも 伝わるように話さないと
お互いにストレスがたまるので

カサンドラ症候群にならないために
イライラした気持ちをリセットする必要があります。

他の人も書いているけど
そのための 自分の時間を持つこと

今回 このりあんのサイトでは
趣味でつながるサークル活動を作ってます

嫌な気持ちをシェアするのでも良いけど
せっかく気持ちがわかる人同士なので 楽しいことでも繋がれないかと思い
趣味の掲示板で 意見交換してもらえれば…て思いました!

自分の居場所 楽に楽しくいられる場所です。

全国どこからでも 24時間365日 つながることができて
それも自分の都合の良い時間でOKです

使えるものをうまく使って 自分をリセットして そこから次の手立てを考えましょう!

次回のコラムは 接し方を書きたいと思いますー