イベント情報!
自助会、交流会、講座などのイベントの情報をまとめています。随時更新中!…
女性の発達障害、カサンドラ症候群に関するほぼすべての情報が手に入るサイト
当事者によるコラムや自分を調えるための講座、その他公的支援情報などの発信
障害だけでなく趣味でも繋がれるゆるいサークル活動もできるように用意してます。
色々な意見・全く正反対の意見もコラムで掲載するかもしれませんが、それを許しあえる。
みんな違ってみんないいをモットーにみんなで楽しみながら障害や辛い気持ちを乗り越えていこう!
当事者や支援者、有識者などに自分が体験して感じたこと、困りごと、それに対しての解決法などを読み切りで毎日1コラムずつランダムで更新!女性ならではの悩みや制度を申請してみたらこうだった等、誰にでも真似できることを取り上げていきたいと思います。このサイトでしか取り上げていないこともあるかも!(例えば介護に関しても書いてもらう予定です)
自分の身体をケアする講座から精神部分を癒すマインドフルネス瞑想講座、また英語やプログラミングの講座、自立するための自宅サロン講座などをプチ体験できます。気に入ったら本講座の優待価格にて参加できます、今まで知らなかった世界またはやってみたら楽しかった!など、新しい自分を発見できます。
週に1回zoomを使った自助会を開催いたします。テーマも週替わりにいたします。また、朝の5分だけ瞑想なども考えています。前述の講座もzoomを使って受講できますし、みなさんの交流の場として使ってもらえるように考えています。
どうしても障害や自分の気持を吐き出す場所になりがちですがそれだけだと楽しくないですよね?ということで好きなことについて掲示板で盛り上がりましょう。「アニメが好き!」なら推し別の掲示板でも、ハンドメイド好きのハンドメイド掲示板でもそれぞれ緩くつながり、違う意見の人の気持ちを持ってもらえるように、人との接し方も学んでもらえれば…と思っています。
サイトの運営費がかかること、また自分が良い方向に変化することに対しての意思の表れとして有料化にしました。お金をかけても変わりたいか?そういう意思があれば人の足を引っ張るというようなこともなく、参加している方それぞれが自分のなりたい自分に変化できるのだと思います。
●有料会員さん
①コラムの閲覧が自由にできます。
②サイトで自分の経験や意見の発信→コラムの執筆・サークルでの発言や相談ができます。
③サイトで自助会や講座を開催することができます。
④サイトで開催されるセミナーや座談会は基本的に無料で参加できます。(一部有料のものもありますが会員価格でお値打ちに参加できます。)
●無料会員さん
①コラムの閲覧が自由にできます。
自分の意見の発信や悩み相談はできません。
サイトでのイベント(セミナーや座談会)の参加はできますが有料になります。
当事者さんサイトのみ女性専用になっております。なぜなら 女性特有の悩み(恋愛、結婚、育児)のボリュームが大きいことや男女一緒にすることでナンパ目的での声がけをなくしたかったからです。ジェンダーの方で見た目は男性だけど心は女性という方は参加可能ですのでお問い合わせください。女性限定なのは発達障害当事者サイトのみでカサンドラ症候群のサイトは男性でも参加できます。
私がこれまで実際にお会いした方々を中心に当事者の気持ちがわかる自分の経験から今困っている方々の力になれば…と思われている方々に書いてもらっています。支援側の方もみえますし有識者の方にもコラムをお願いしております。読んで役に立つという目線で書いて頂いております。
サークルとは、趣味で繋がれる部活というかクラブ活動のようなものです。発達障害やカサンドラ症候群ということで話題が限定されがちになるのでこのサイトをWebでの居場所として位置づけて頂きたいとの思いから趣味を話せる場所があると楽しいのでは?と考え、サークルという名前にしてオンラインサイトの会員さん同士で楽しんで頂けるものとして作りました。趣味を語れる掲示板やzoomをつかったオンライン会を開催していきます。サークルの主催者になりたい方は随時募集しておりますのでやりたい方はお問い合わせください。
自助会、交流会、講座などのイベントの情報をまとめています。随時更新中!…
こんにちは。ADHDと自閉症スペクトラム障害を持つもっさんこと森飛鳥です。 通…
我が家の長男くんは 20代後半 以前に比べて落ち着いてはいますが それでも …
先日 セルフコンパッションを学びましたー! これが なかなか良いです。 自己肯…
カサンドラ症候群について ネットラジオで話しました! よかったら聞いてみてくだ…
自信という言葉を意識すると勇気が湧いてくる話です。こんにちは、ADHDと自閉症…