「ことばの教室」って?(お子さんの「ことば」の遅れがご心配なかたへ…)

「ことばの教室」って?(お子さんの「ことば」の遅れがご心配なかたへ…)

お世話になります!やましゅんです^^

 

 

・自己紹介記事はこちらをクリック

・「ことばの教室①」の記事はこちらをクリック

 

今回は、「ことばの教室」についての

(1)詳細
(2)before & afterと体験談
(3)お子さんの「ことば」の遅れで悩まれているご家族の方へ

…といった内容となります。

 

******

(1)詳細…「ことばの教室」とは?

…教育基本法に定められた「特別支援教育(※こちらをクリック」のなかの「通級指導教室」のひとつ。

ふだん、在籍している学校の学習以外の「発音にかんする訓練を行う」目的の教室です。

※私の子どもの頃は「特別支援教育」特殊教育という名称でした。
※(参照資料)私の地元の「ことばの教室」はこんな感じです(こちらをクリック&スライド2枚目に注目
※保護者同伴が原則だったので、「ことばの教室」の日は、放課後に親が車で迎えに来てくれ、市内の別の小学校に
「ことばの教室」を受講しに行く、という流れでした。

***

★「発音にかんする訓練」って?(「ことばの教室の」)
…私が受けていたのは、発音に関わる、からだの器官(唇・舌)を働きを高める訓練でした。
基本的に、講師の方とのマンツーマンでした。

(例)
・「あ・い・う・え・お・あ・お…」といった、母音の発声練習
・「さ」行、「た」行など、苦手な部分の子音の発声練習
・口内のウエハースを、舌で動かす練習(舌の訓練)

 

 

★お問い合わせ先は?
各自治体の担当機関(教育系)にご相談いただくことが基本となります。

(例)私の故郷の街の「ことばの教室」の問い合わせ先は
・教育委員会
・教室を実施している各小学校
…でした。

 

******

 

(2)before & afterと体験談

…「ことばの教室」を受講する前後の変化をお伝えします。

 

①before&after
〈before〉小1(1994年)

☑︎ やまもと しゅけ(本名)→「かまぼこ け」…自分の名前も上手に発声できなかった。

☑︎ 「こ」→「こ」としか言えなかった。

〈after〉小4(1997年)

☑「やまもと しゅんすけ」と、本名をスムーズに名乗れるようになった。

☑スムーズに発音できなかった「行」「行」の発音が、最低限、人に聞き取れるようになった。

そして、2020年現在は、

 

・約50~100名規模の某ランニング練習会のヘッドコーチ
・FMラジオのパーソナリティ
…といった、会話が必要とされる場面でも、主体的に活動することができています。

②体験談

(a) かまぼこ

かくいう私も、小学1年のころは、「やまもと」→「かまぼこ」としか発音できず、それがもとで
「かまぼこ」「かまぼこくん」と言われているような状態でした。
ここは別に、イジメとはとらえていませんでしたけどね…からかわれては、いました^^;

 

(b)しんしょう

(1)詳細のように「ことばの教室」の日は、放課後に親が車で迎えに来るということが恒例でした。
小学生で、車で親が迎えに来るってなると、結構気にされますよね…。
そういう背景で「ことばの教室」に通っていることが知られると、小3・小4の頃に

「しんしょう」
と一部の同級生から言われることが出てきました。

「しんしょう」の意味がわからなかったので、帰宅後、親に伝えると表情が一変し
「誰がそんなこと言ったんや!!」と、興奮状態に。。。

その時知ったのですが、
「しんしょう」=「身体障害者」、つまり差別用語
だったのです。

 

このような2つの体験談に似たケース、他のお子さんにも、
特に発達障害や言語の遅れなどをお持ちの場合、出てくることがあるかと思われます。

親御さんとしては大変心配だと思いますが、当時の私は
「変なこと言われるのが悔しいから、絶対に、発音の練習を頑張り
『ことばの教室』を卒業しよう!」
とエネルギーに変えていました。

(当時は気弱で、多くを語らない・スポーツ音痴な少年だったので、そういった意味でも言われやすかったのかも。)

結果的に乗り越え、発音も問題なくなることができました。

 

今思うと、「障害・発達の遅れ」に対しての理解が進んでいない世の中にも原因が大いにあったのかな……と、福祉職に携わる今は感じています。
(勿論、身近なところから変えていきたいと思っています。)

 

***

 

(3)お子さんの「ことば」の遅れで悩まれているご家族の方へ

…一にも二にも、まず、勇気を出して相談してみましょう(^^)/

具体的には
・各自治体
・児童発達支援センター

…といった各専門機関などに。

 

・発音が悪い
・言葉の発達が遅い
…と感じ、「この子はちゃんと発音できるようになるのだろうか?」と心配になられることもあるかと思います。

heart_face-03

繰り返しですが、大丈夫です!

確かに、上記(2)の過去の私みたいに、不当な差別やイジメを受けるかもしれません。
ですが…
少なくとも、私は、この記事をお読みいただいた皆さまの味方です。

 

この記事を通じ、お子さまの「ことば」の遅れに対する不安が解消・解決されることを、
心より望んでいます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました(#^^#)